未分類

ワンちゃんごちゃごちゃ大戦争ってどんなゲーム?魅力を解説!

今回はワンちゃんごちゃごちゃ大戦争の序盤おすすめ攻略方法を紹介します。
この記事を読んでわかる事

 

・ワンちゃんごちゃごちゃ大戦争はどんなゲーム?

・良い点、微妙な点

・序盤のおすすめ攻略

読んでみて面白そうだったら、是非プレイしてみてください!
ワンちゃんごちゃごちゃ大戦争
ワンちゃんごちゃごちゃ大戦争
開発元:SUZUKI CORPORATION INC.
無料
posted withアプリーチ

どんなゲーム?

ワンちゃんごちゃごちゃ大戦争はスーパーヒーロー(動物)を集めて、タップで敵を倒す放置&クリッカーゲームです。

ゲーム内容はとてもシンプルで、ワンワン神様とスーパーヒーローを5体編成してステージに挑戦するだけです。

クリッカー要素はありますがタップで攻撃してくれるのはワンワン神様だけで、スーパーヒーローは自動で攻撃してくれます。

そのため、放置していてもステージを進めることが可能となっています。

もちろん育成要素も用意されています。

敵を倒すことで入手出来るゴールドを使用することで、1回のタップダメージやステータスを上昇させられます。

一定レベルに到達することで行えるランクアップや装備・遺物といった育成要素もあります。

面白いポイント・良いポイント

世界観

「ワンちゃんごちゃごちゃ大戦争」の舞台は、ゾンビによる危機に見舞われた終末世界です。

家でゴロゴロしているオタクくんに突然襲い掛かるのは招かねざる客「ゾンビ軍」。同じく突如現れた特攻服を着た犬「ワンワン神様」によって助けられます。

時空を超えて散らばったペットたちがワンワン神様の助けに応えて集結します。

主人公とワンワン神様の目的は、ゾンビを倒して世界平和を取り戻すこと。

プレイヤーはゾンビに襲われたオタクくんとなり、ペットたちの力を借りながら危機を脱して世界を巡っていくストーリーとなっています!

URの入手機会が多い

ワンちゃんごちゃごちゃ大戦争のスーパーヒーローは、レアリティがUR・SSR・SRの3種類あります。

最高レアはURとなっていますが、無課金でもかなり入手しやすいです。

主な入手手段は募集(ガチャ)・宝箱の2種類ですが、募集は10連でURが1体確定なので単発で引くのはあまりおすすめしません。

宝箱は種類があり、ダイヤ・エピック・ゴールデンの宝箱からのみURが排出されます。

1番レアリティが高いダイヤ宝箱からは33%の確率でURが排出されるので、期待値はかなり高いと言えるでしょう。

もちろん他の宝箱に比べてダイヤの宝箱は入手しにくいです。

ですが、宝箱を開けることでポイントが貯まり高レアの宝箱を必ず入手出来る仕様になっているので、思ったより入手機会は多いと思います。

タップなしでも攻撃可能

クリッカーゲーは大量タップが必要なので苦手という方もいるかもしれませんが、ワンちゃんごちゃごちゃ大戦争ではアイテムを使用することでオートでもプレイできます。

オートアイテム(刀)は3種類用意されており、それぞれで持続時間やスピードが異なります。

入手手段もオート機能開放時に10分の刀を20個、デイリーミッションで6個、放置報酬でも入手できるので枯渇しにくいのが嬉しいです。

アプリを開いている時にしかアイテムの効果はありませんが、その代わりアプリを落としても効果時間が残る仕様なので、無駄にはなりません。

微妙だった点・残難なポイント

序盤からコンテンツの開放にかなり時間がかかる

全体的にプレイしやすいゲームですが、コンテンツが解放されていくのには時間がかかります。

メインステージの進み具合によってコンテンツが解放されていく仕様で、育成関連は早い段階で解放されるものの、クエスト系のコンテンツがステージ100・200・1000・3000と到達までかなりの時間が必要となります。

基本的に同じことを繰り返して行くタイプのゲームなので、飽きを感じるかもしれません。

どんな人にオススメ?

動物キャラが好きな人

「ワンちゃんごちゃごちゃ大戦争」は時空を超えたペットヒーローたちが集結するオートバトルRPGです。

ペットヒーローたちがゾンビに襲われた世界を救うために立ち上がる、というストーリーで、幅広い動物キャラが登場します。

バトルではペットヒーローたちが『萌えペット』大乱闘を繰り広げます。

動物キャラが好きな人はワクワクすること間違いなしです。

個性豊かな動物キャラたちと共に冒険を楽しみましょう。

放置で遊びたい人

「ワンちゃんごちゃごちゃ大戦争」は放置ゲームなので、アプリを閉じている間もチームのキャラクターたちはコインをじゃんじゃん稼いでくれます。

隙間時間でちょこっとプレイも可能な仕様なので、コツコツ進めたい人にもオススメです、

操作もとてもシンプルで簡単なので、普段忙しい人も手軽にゲームを楽しむことができます。

放置でじゃんじゃんアイテムを手に入れちゃいましょう。

戦略性を楽しみたい人

「ワンちゃんごちゃごちゃ大戦争」のバトルは戦略性が楽しめます。

ペットヒーローたちが持つ様々な職業やスキルを組み合わせ、戦略を練ることでオートバトルをサクサク進められます。

タップを繰り返すだけなので操作はシンプルですが、敵の弱点を見極めて編成することが勝利へのカギとなります。

様々な顔を持つペットヒーローたちの特徴を考えて、活躍させちゃいましょう。

序盤の攻略

序盤のおすすめ攻略方法をご紹介していきます。

ステージ100のクリアが最初の目標

ゲームを始めたらまずは、ステージ100を目指してプレイしていきましょう。

ステージ100に到達することでアリーナ(対人戦)、デイリーミッションといった基本的な要素が全て解放されます。

特にデイリーミッションは、ガチャアイテム(1個)やオートアイテム(10分・6個)を毎日入手出来るコンテンツなので、早めに解放するのがベストです。

100ステージクリアは時間こそかかるものの、難易度的には高くないのでオート機能を活用しながら進めれば無理なく達成可能でしょう。

ダイヤはショップで消費

ミッション報酬など様々な状況で入手出来るダイヤですが、おすすめの使い道はショップ(闇市)での使用です。

ショップには育成アイテムやガチャアイテムがラインナップされており、ランダムではありますがラインナップされているアイテムが数%オフになっている場合があります。

この値引き率がかなり高く、場合によっては通常3,000ダイヤの10連分のガチャアイテムが690ダイヤで購入出来たりします。

普通にダイヤを消費するよりかなりお得なので、ダイヤはショップで消費するよう心がけるのが良いでしょう。

避難所・図鑑報酬などでガチャアイテムを入手

ワンちゃんごちゃごちゃ大戦争ではガチャアイテムの入手機会が多いです。

避難所コンテンツでは10ステージクリアするごとに10連分のガチャアイテムを入手できます。

図鑑報酬では100ポイント・250ポイントといった区切りの良い数字の時は25連分のガチャアイテムを入手できます。

この他にも、9999回ガチャという毎日10連分のガチャアイテムを入手できる(999日間)イベントなども用意されているので、どんどんガチャを引いて戦力アップを目指しましょう!

まとめ

今回はワンちゃんごちゃごちゃ大戦争の序盤のおすすめ攻略方法&レビューをご紹介していきました。

シンプルなゲーム性でとてもプレイしやすいですし、魅力的なスーパーヒーロー(動物)が多数登場しているので、興味が湧いた方は是非プレイしてみてください。

ワンちゃんごちゃごちゃ大戦争
ワンちゃんごちゃごちゃ大戦争
開発元:SUZUKI CORPORATION INC.
無料
posted withアプリーチ